ネット証券の松井証券さんは実は創業100年の老舗の証券会社でした

B!

こんにちは、やぐまるです!

先日、A8フェスティバルという所に参加した際に、『松井証券』という聞き慣れない証券会社さんが出店をされており、気になっておりました。

正直、株や投資信託などという投資サービスというものはしたことがなく、あまり興味がなかったのですが、最近話題になった定年後2000万円問題?というのもあり、これからは何らかの形でお金を作って行く時代になってきたなと感じます。

もっとも、先見の明のある方々は既に色々な策を講じているかと思いますが、今更ながら自分への理解を深めるのと、備忘録として記録しておこうと思います。

何かしらの参考になれば幸いです。



松井証券ってなんぞ?

証券会社は数多くありますが、『松井証券』というのは知りませんでした、すみません。

公式ページを調べて見ると、大正7年創業の老舗の証券会社でした。今年で101年目ですね。

1998年には国内初のインターネットによる信用取引を開始して、ネット証券の代表とも言える会社のようですね。

調べていて知ったのですが、株主優待でほぼ生活をしている桐谷さんこと桐谷広人さんも30年以上も取引をしている証券会社さんで、「桐谷さん教えて!」というコーナーまで『松井証券』さんの公式ページにあるほどです。

松井証券公式ページより引用させていただいております

桐谷さんのコーナーはこちら → 桐谷さん教えて!株主優待と松井証券の魅力

桐谷広人さんって?
今でこそ、優待生活の桐谷さんと言われて有名ですが、2007年に引退した実はプロの将棋棋士だったそうです。
投資家としては1984年頃からとのことで、二足のわらじを履いていたスゴイ人ですね。僕が桐谷さんを知ったのは、自転車に乗っている桐谷さんのテレビを見てからです。個性的なキャラクターでファンになりました。株主優待生活、憧れますね!

松井証券さんの特徴とは

老舗の証券会社というのは分かりましたが、どんな魅力が『松井証券』さんあるのでしょうか?

株式に詳しくないですが、分かる範囲で調べて見ましたよ。

松井証券』さんが特徴として推しているのは、大きく4つで

・1日の約定代金合計10万円以下の株式取引手数料は無料、NISA株式取引は恒久無料

100円からの投資信託の積み立てが可能

・生涯のお金の収支をシミュレーションできる「松井FP」を提供

・サポートに自信!~HDI-Japan主催2019年度問合せ窓口格付け(証券業界)、最高評価の「三つ星」を9年連続獲得

となっています。

一つ目の株式取引手数料というのは、基本的に株式取引には手数料が掛かるそうです。ネット証券で安いところで、10万円以下の取引で税込約90円~110円掛かりますが、『松井証券』さんは無料!

勿論、『松井証券』さんと同様に10万円以下は無料という証券会社もいくつかあるようですが、ありがたい話ですね。

※2019/12/09 50万円までの取引手数料を2019/12/23より無料枠を拡大すると発表がありました!

どうやら、ネット証券では手数料無料化の競争が始まっているという話も。

しかし、『松井証券』さんですごいサービスを見つけました。僕には縁遠いですが、デイトレードなら約定代金にかかわらず手数料無料!

気になる方は、是非チェックしてみてくださいね。

 

二つ目の100円からの投資信託の積み立てができるというのは、結構の数の証券会社さんが提供しているサービスで、どこも似たような感じがしましたが無料診断のロボアドバイザーは視覚的にも見やすく、ポートフォリオがリアルタイムで反映されて見ていてちょっとワクワクしました。

ロボアドバイザー結果はこんな感じ。リターンとリスクがどれ位というのも一目瞭然です(画像にはないですが、上の方にあります)

100円からということなので、肩肘張らずに習うより慣れろで投資を体験するにはもってこいな投資かも。

 

三つ目の「松井FP」ですが、将来シミュレーターというファイナンシャルプランナーと対面で行うライフプランシミュレーションをネット上で完結するツールで、先述のロボアドバイザーより少々お堅い感じの表示でした。決して見にくいわけではないので、

四つ目は『松井証券』さんという証券会社が信頼するに値するかの評価の表れではと個人的には捉えました。

サポートは株取引の「こまった!」を、全力でサポートと初心者にもしっかりと対応してくれるようで、僕も始めてみようかなと思ってしまう安心感があります。(初めても100円からですが・・・。)

 

その他、上記の4つ以外にも同業他社では有料で提供されているQUICKリサーチネット」というリサーチレポートサービスを無料で利用できるなど、とても顧客に優しい証券会社だなと感じました。

商品の仕組みが複雑な投資信託は取り扱わない」という基本方針にも現れているのがわかります。

まとめ

株式をしたことのない初心者が話をまとめると言うのは微妙な気がしますが、今回ご縁があって『松井証券』さんの事を書かせていただきました。

株ってややこしいよな。とか、昨今の景気で株は下がるばっかりだし損するかも。と、素人思考で思ってしまうのですが、100円からの投資信託の積み立てとか出来ることや、お金について考える機会が得られて事は大きいと思います。

桐谷さんも初心者にお勧めの証券会社の一つに『松井証券』さんが入っていますので、目指せ優待生活!とまでは難しいかもしれませんが・・・。

学生から投資をしているすごい人も居れば、全く縁遠いものと見向きもしない人もいるわけで、絶対にしなければなないものでもないのですが、今まで興味も無かった自分が少し投資とはなんぞいと興味を持ったことは確かです。

お金を増やしたいというのは誰にでもあるかと思いますが、増やすにしても元手がないと始まらないですね。生活の中で不要なものを削って捻出していく等お金に対して、普段何気なく使っているお金というものが有限資産であり、有効に活用しないといけないものだなと認識する良い機会でした。

松井証券』さんの公式サイトの内容もまだまだあるので、じっくりと読んで理解を深めて行きたいと思います。新たな発見があればまた書いていきますので、読んでいただければ幸いです。

 

最後に余談ですが、『松井証券』さんのロゴマークが○に六となっており、松ではないですよね。これは創業前に六人で匿名組合を設立したことや六の下の八が末広がりで縁起が良いという事が由来だそうです。



スポンサーリンク
最新の記事はこちらから